本文へスキップ

離婚と子供の親権 弁護士法人オリオン法律事務所

平日20時・土日祝17時まで営業

池袋東口徒歩2分/渋谷ハチ公口徒歩5分/横浜西口徒歩5分

離婚と子供の親権

離婚案内トップ > 協議離婚の仕方 > 子供の親権

子供の親権 考え方と注意点

子供の親権とは?

 子供の親権とは,未成年の子供を養育し,子供の財産を管理し,子供の教育などについて決める権利のことです。

 結婚している間は夫婦二人が親権者ですが,離婚になると,子供の親権をもつ親(親権者)を決めます。
 離婚で夫婦の一方は親権を失うことになるのですが,ただ,親権がないからといって親であることは変わりません。親権がなくとも互いに相続権がありますし,生活に困った時には互いに手助けする義務もあり,通常の親子とかわりません。養育費を支払う義務もありますし,面会交流することもできます。

親権者の決め方

協議離婚の場合

 離婚届には親権者を指定する欄があります。協議離婚の場合,離婚届を出すことで親権者が決まります。後から親権者を代えるのは簡単ではないので,離婚届の親権者の記入はよく考えてからにして下さい

離婚調停・裁判離婚の場合

 調停では話し合いで親権者を決めます。夫婦で合意ができればそれに従います。
 合意ができない場合,最終的には裁判で親権者を決めます。裁判ではあらゆることが考慮されますが,重視される事情は以下のとおりです。

・主たる監護者の優先(母親が主に子育てをしてきた場合,親権は母親にいきやすい)
・これまで子供を育ててきた具体的状況
・今後の家庭の養育環境
・親の心身の健康状態
・祖父母などの協力
・子供の意思(特に15歳以上の場合)
・兄弟を一緒の親権者のもとにおく配慮
・経済力(ただし,経済力がなくとも養育費の支払を受ければある程度カバーされるので重視されません)


 これらの条件のうち 特に,「主たる監護者」であるか否かは大きなポイントです。
 個別の事案次第ですが,これら条件が母親側に有利に働くことが多いという現実があり,親権が争われた場合,過去の統計では約8割のケースで母親が親権者と指定されています
 もっとも,父親側も親権者になれないというわけではなく,子供の養育環境を整え,実際に養育の実績を積むことで,親権者の指定を受けられる可能性は高まります。ただ,特に子が小さい場合は父親側は万全の構えで臨んでも難しいことは間違いありません。親権について予め考慮し弁護士に相談しながら進めていく必要があるでしょう。
 オリオン法律事務所では一般的に難しいとされる妻が専業主婦の夫側で親権を獲得した実績もありますので弁護士にご相談下さい。

子供の親権あれこれ

親権者の変更
 離婚のときに親権者を決めますが,一度決めた親権者は,すぐに変更することはできません。例えば,一年ごとに親権者を交代に変更していくということはできません(子供の生育環境が安定せず子供にとって良くないためです。)。
 親権者が子供を虐待しているとか,病気になったなどで親権者を変更する必要があるときは,裁判所に親権者の変更の調停を申立てます。元夫婦の合意だけで親権者を変更することはできません。
監護権?
 子供を実際に養育する権利を監護権といって,昔は親権者を父親にして監護権者を母親にして母親が実際に育てるといった例が見受けられましたが,監護権を分けると子の養育上不便なことがあるようであり,近年は監護権者の指定はほとんど使われなくなってきています。
 調停離婚では離婚の際に親権と監護権者を分けないのが通常で,監護権が議題になること自体ほとんどありません。
 現在においては,実際上,監護権についてはあまり気にしないでよいでしょう。
 (離婚前の別居の段階で監護者指定を求める場合など使う場合が全くないわけではありません。)  
浮気しても親権がとれるか?
 浮気(不貞行為)が原因の離婚の場合,浮気した側でも親権はとれるのでしょうか。
 難しい問題ですが,原則的には,浮気という夫婦の問題と,子供の問題は別と考えられています。浮気をする良くない夫(妻)であることと,子供にとっていい親であるかは別問題ということです。したがって,親権が争われた場合,浮気をした側だというだけで親権が取れないということはありません。親権者の指定は総合的な判断です。
 ただし,浮気に夢中で子育てが疎かになっていたという事情がある場合,浮気が親権の判断に不利に働くことがあるでしょう。
親権がなくとも親子
 離婚すると,配偶者とは他人の関係に戻りますが,親子の関係はそのまま残ります。法律的にも,互いの相続権があること,生活に困った時に助け合う義務があることなど,一般の親子と何もかわりません。

 親権を失うのはとてもつらいことですが,夫婦と違って親子は死ぬまで親子です。
 成人するまでは養育費の支払いや頻度は少なくとも面会交流を続けて頂きたいですし,そうすれば,将来子供が成長して大人になり世間に揉まれて,男女関係の難しさもわかるようになってくると,夫婦の離婚についても,いつか理解してくれることなくはないでしょう。
 理想論にすぎないことは重々承知ですかれども,そのときのために,離れても,恥ずかしくない親でありたいものです。

協議離婚の仕方へ戻る

オリオン法律事務所の離婚書籍
離婚のご案内トップ > 協議離婚の仕方 > 子供の親権

バナースペース

スマホでご覧の方へ

本サイト内の各ページへはページ左上のボタンからリンクして下さい。

【対応地域】

  • 東京都
    豊島区│板橋区│練馬区│文京区│新宿区│中野区│北区│台東区│墨田区│荒川区│足立区│葛飾区│江東区│港区│渋谷区│目黒区│杉並区│大田区│世田谷区│品川区│西東京市│東久留米市│東村山市│清瀬市│武蔵野市│三鷹市│小金井市│その他の市区町村
  • 埼玉県
    さいたま市│川口市│戸田市│蕨市│和光市│朝霞市│所沢市│新座市│志木市│その他の市町村
  • 神奈川県
    横浜市│川崎市│大和市│厚木市│相模原市│鎌倉市│綾瀬市│座間市│海老名市│藤沢市│逗子市│茅ヶ崎市│平塚市│その他の市町村

弁護士法人オリオン法律事務所

オリオン池袋事務所

東京都豊島区南池袋2-15-3
前田ビル3階
TEL 03-5957-3650

オリオン渋谷事務所

東京都渋谷区神南1-11-4
FPG links 神南6階
TEL 03-5489-7025

オリオン横浜事務所

横浜市西区北幸1-11-15
横浜STビル2階
TEL 045-900-2817

[営業時間]

平日… 9:30〜20:00
土日祝 9:30〜17:00